第18回『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』関係者紹介 12人目【少年】

おはようございますこんにちはこんばんは。
続けて読んでくださってる方は先ほど振りです。
劇団肋骨蜜柑同好会の猫の手の森かなみです。

こちらの関係者紹介は、「劇団肋骨蜜柑同好会の公演に関わってくださる皆様を劇団員が主観多めで紹介するよ!」というものです。
今回はわたくし森が紹介しております。
前回よりスタッフさん編に突入してます!


こちらの関係者紹介、本題に入る前に雑談やらクイズやらを出していた私ですが、個人的に気になる漢字について少しお話ししようかと思います。興味なかったらとばしちゃってください。

しぶ。じゅう。私だけかもしれませんがこの漢字、手書きだと最後あたりの途切れたバツのような部分が難しくないですか。また書くのむずかしいって話してますね。一番最後の、右下から左上に向かって書く点が一番むつかしい。バランスが。これを読んでくださっている貴方はきれいに書けますか?



それでは紹介にまいりましょう!


劇団肋骨蜜柑同好会の劇団員!
今回は照明効果・缶バッジデザインなどで関わるこの方!


少年さんです、どうぞ!



△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲


『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』関係者 12人目

【名前(ふりがな)】
少年(しょうねん)

【所属】
劇団肋骨蜜柑同好会

【過去の出演作品or関わった作品】
今までの肋骨の作品になんらかの形で

【好きな焼き鳥は何ですか?(塩かタレも含めて)】
しそつくね(塩)

【「串刺し」といえば何を思い浮かべますか?(焼き鳥以外)】
スモア

【15年前に戻れるなら何をしたいですか?】
食生活を整える

【何かひとこと】
お嬢さんの産後3ヶ月経ったので、先日久しぶりにリングフィットをやりました。
びっくりするくらい動けなくてびっくりした。


△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲



少年さんは二児の母であり奥さんであり少年である方です。嘘ではありません。少年さんは関係者紹介のひとことに必ずと言って良いほどゲームの話をされます。逆○裁判だったりゼル○ダの伝説だったり。今回はリングフィット。結構きついゲームなんでしょうか?
串刺しといえばスモア!焼きマシュマロからさらにちょっと豪華にしたやつですね。焼き加減コツが要りますよね。




🏮 少年さんについての主観 ✍️
少年さんは劇団肋骨蜜柑同好会の照明さんであり、お金を管理してくれる経理でもあり、劇団肋骨蜜柑同好会ではお馴染みのオリジナル缶バッジのデザイン/手配などもしてくれている方です。
そんな少年さんのお仕事の一部をご紹介します。まずは照明から。


照明 
第10回『犬(もしくは)神』より


第11回『ダブルダブルチョコレートパイ』より


照明効果
meetsCLASSICS No.1『恋の手本 ~曾根崎心中~』より


第14回『2020』より


劇団オリジナル缶バッジの一部


めずらしかったのはこちら。
meetsCLASSICS No.3『走れメロス ~TOKYO20XX~』より


第16回『塔をたてる』より


こちらの宣伝美術を担当されたりもしていました。

今回ご紹介したのは一部です。加えて公演DVD/Blu-rayのレーベルのデザインなどもされてるので、お手元にあります方は是非そちらもご覧になってみてください。少年さんのひそかなこだわりが隠されているはずです。

劇団のプロフィールページに少年さんについてもう少し詳しく書かれているので、こちらもよろしければ。👉🏻少年




劇団肋骨蜜柑同好会 第18回『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』
2025年3月26日(水)~30日(日)、中野スタジオあくとれにて。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

公演情報はこちら


BLOG, 自己紹介全集


PAGE TOP