ユーザ用ツール

サイト用ツール


村田興業

文書の過去の版を表示しています。


村田興業

村田興業は北関東を中心に鉄道・運送業を手掛ける企業である。津田線、唐木線、馬頭線といった鉄道運行を手掛けるほか、高速バス、運送業、不動産業、観光業でも事業を行っている。

歴史

明治時代に田瓶市で郵便配達員をしていた村田建造が国鉄王港線敷設事業に個人で参加し、独立したことが操業といわれている。建造はバス事業を軸としつつ、事業が軌道に乗ると私鉄津田線の開業を計画。当時陸の孤島といわれた山野辺や岩倉待望の鉄道が通ることになった。

事業を継いだ2代目社長佐久太郎は津田線開発で培った知見をもとに唐木線を開業。また長距離バスや運送業にも進出した。4代目社長村田万梨阿の時代に事業を拡大、陸運業だけでなく観光業、保育業、インフラ整備などを手掛けるようになった。タクシー会社の甲府交通や道路工事を手掛ける赤城本建設などを立て続けに買収し、北関東における主要企業の一つとなった。

近年ではITデザイン事務所ファルコンのファンアウトや、田瓶市の宇宙ベンチャー SORAとの提携などさらなる広がりを見せている。

鉄道事業

津田線は田瓶駅を始発とし、JR王港線駅ビルのエスカルゴ田瓶本館に乗り入れている。下沢岩倉までの15kmをほぼ南北に結ぶ、同社の主力路線である。一方の唐木線、馬頭線はターミナル駅を持たないが、寺社やレジャー施設を始発駅とする路線であり、行楽シーズンや年末年始には賑わいを見せる。

鉄道車両は3000系と呼ばれる通勤列車が主流。バリアフリー設定がされた亜種の3050系はスタイリッシュなフォルムと珍しさが受け、鉄道愛好家による人気投票で上位に選ばれたこともある。津田線では観光列車「きんぼし」を運行。高級料理や有名バイオリニストの演奏を聴きながら鉄道の旅を満喫できる。

バス事業

山梨、大月、渋川、田瓶、益子などから新宿・日本橋を結ぶ高速バスを毎日運航している。昼に出発する「ツツジカゼ」と夜行バスの「ゆうやけライナー」の2便が運航されている。

田瓶市では市内バスを運行。たがめくるくるバス、山野辺レジャー線、沼田循環などがある。いずれもシニアパスが提供されており、65歳以上であれば無料で利用できる。

その他事業

村田興業.1606405127.txt.gz · 最終更新: 2020/11/27 00:38 by admin