第18回『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』関係者紹介 23人目【イイノヒナタ】

おはようございますこんにちはこんばんは。
続けて読んでくださってる方は先ほど振りです。
劇団肋骨蜜柑同好会の猫の手の森かなみです。

こちらの関係者紹介は、「劇団肋骨蜜柑同好会の公演に関わってくださる皆様を劇団員が主観多めで紹介するよ!」というものです。
今回はわたくし森が紹介しております。
スタッフさん編に突入しています!


こちらの関係者紹介、本題に入る前に雑談やらクイズやらを出していた私ですが、個人的に気になる漢字について少しお話ししようかと思います。興味なかったらとばしちゃってください。

しつ。しゅう。「幸」に「丸」と書くので、木漏れ日が射す縁側でねことともにのんびりゆるく過ごしているイメージ?なんですが、「執着」とか「固執」とか、結構イメージのゆるさとは裏腹にがっちり掴んで離さない意味合いで使われることも多いですよね。なぜなんでしょうか。ちょっと調べてみたんですけど、こちらも色々説があるみたいで明確な答えというものは得られませんでした。謎のままです。



それでは紹介にまいりましょう!


劇団肋骨蜜柑同好会には初めて関わっていただきます!
制作協力でありますこのお方!


イイノヒナタさんです、どうぞ!



△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲


『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』関係者 23人目

【名前(ふりがな)】
イイノヒナタ(いいのひなた)

【所属】
喜劇のヒロインという団体にいます。

【過去の出演作品or関わった作品】
自分の所属している喜劇のヒロインという団体は名古屋に母体があるのですが、
東京の公演は大体なにかしらで関わらせてもらいました。

【好きな焼き鳥は何ですか?(塩かタレも含めて)】
強火のレバー(タレ)好きです。同担歓迎です。
ぼんじり(塩)も好きです。

【「串刺し」といえば何を思い浮かべますか?(焼き鳥以外)】
見世物小屋の演目で串刺しというものがあるのですがそれを思い出しました。調べる方はグロ注意かもです。

【15年前に戻れるなら何をしたいですか?】
15年前は12歳でした。
小学校とか、子供向けのアスレチックとか、
大人になると気軽に入れなくなる場所で思いっきり遊びたいです…

【何かひとこと】
ファミマのサラダチキン、数年ぶりに食べたら美味しすぎて毎日食べてます。

(肋骨蜜柑同好会さんの作品には今回ご縁があってはじめて携わらせていただいております。
以前から薄々感じてはいたのですが、関係者の皆さんが本当にあたたかい方ばかりですね〜…
この場をお借りして、ありがとうございます。)


△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲



私もタレのレバー好きではあるのですが、強火というほどではない…!読者さんの中に強火のレバー(タレ)担はいらっしゃいませんか…!! おいしいですよねタレレバー。
串刺しといえば見世物小屋の演目!グロ注意と言っていただいたので調べませんでした!(すみません) 見られた勇者の方は教えてください。
(こちらこそありがとうございます。引き続きあたたかい劇団でありたいです)




🏮 イイノさんについての主観 ✍️
イイノさんは、劇団肋骨蜜柑同好会の公演に関わっていただくのは初めてです。制作協力として入っていただきます。今回体制としては制作が「劇団肋骨蜜柑同好会総務部」なので、イイノさんにはそのサポートをしていただいています。主に、今回の『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』のチラシを置かせてもらう劇場さんや公演の選定・連絡をしていただきました。(大変助かりました……!)
当日パンフレットにスペシャルサンクスとして掲載しておりますので、よろしければそちらもお目通しいただけたら幸いです。本当にたくさんの所に置かせていただきました。




劇団肋骨蜜柑同好会 第18回『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』
2025年3月26日(水)~30日(日)、中野スタジオあくとれにて。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

公演情報はこちら


BLOG, 自己紹介全集


PAGE TOP