第18回『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』関係者紹介 8人目【岡村梨加】

おはようございますこんにちはこんばんは。
続けて読んでくださってる方は先ほど振りです。
劇団肋骨蜜柑同好会の猫の手の森かなみです。

こちらの関係者紹介は、「劇団肋骨蜜柑同好会の公演に関わってくださる皆様を劇団員が主観多めで紹介するよ!」というものです。
今回はわたくし森が紹介しております。


こちらの関係者紹介、本題に入る前に雑談やらクイズやらを出していた私ですが、個人的に気になる漢字についてお話しさせていただこうかと思います。興味なかったらとばしちゃってください。

ハム。と読みたくなる漢字。公。一文字で違う読み方ができるのが好きなのかもしれません。はむという響きもどこかかわいい。(🐹) そういえば『動物のお医者さん』という漫画で「ハムテル」と呼ばれる主人公が居ることを思い出しました。名前が「公輝」なので、ハムテル。やっぱりハムって読みたくなるのかも。



それでは紹介にまいります!
(※提灯の絵文字🏮以降で “作品や登場人物” について少し触れています。事前情報などが無い状態でご覧になりたい場合はお気をつけくださいませ。)


劇団肋骨蜜柑同好会の新作公演には初めてのご出演!
『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』リベンジ組のおひとりであるこのお方!


岡村梨加さんです、どうぞ!



△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲


『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』関係者 8人目

【名前(ふりがな)】
岡村梨加(おかむらりか)


【所属】
株式会社kiel


【過去の出演作品orスタッフとして関わった作品】

自主企画「あしたばのおひたし」@雑遊

アガリスクエンターテイメント「ナイゲン(2022)」 @駅前劇場

「鐘を鳴らす館」 @座・高円寺2

Oi-SCALE「阻む壁」@新宿シアタートップス

AznetProduce「ギリシャ神話戦記テオリデア ~ひなげしの鎮魂歌〜」@萬劇場


【好きな焼き鳥は何ですか?(塩かタレも含めて)】
塩の焼き鳥が大好きです!
かわ、砂肝、はつがすき…。


【「串刺し」といえば何を思い浮かべますか?(焼き鳥以外)】
意外とちゃんともずにえを思い浮かべるかも…。小学生の時の自由研究で1番可愛いくて好きな鳥がモズでした。


【15年前に戻れるなら何をしたいですか?】
もっともーーっと自由な生き方をして、もっと自分の心が傷つかないようにしてあげたいかもしれない。あと勉強!もっと一生懸命やればよかった!!!笑


【何かひとこと】
お久しぶりの肋骨蜜柑同好会さん、やっぱり激面白かったです。
皆様、見に来てくださいませ。
絶対損はさせません🤝





△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲



こちらのアバラジオでもお話ししているのですが、今回の第18回『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』は、2023年の視点『SHARE’S』にて上演予定でしたが諸事情により、「恋の手本 ~曾根崎心中~(令和版)」に演目変更となり、2年越しのリベンジとなります。前回の星澤さんに続き岡村さんも、当初の「煙に巻かれて~」→「恋の手本」→リベンジである今回 と続けてご参加いただいてるリベンジ組のおひとりなのです。こうしてまた関わってくださることがありがたいです。
串刺しといえばモズのはやにえ!今回のタイトルにもありますね。百舌鳥かわいいですよね。スズメのような小柄で可愛らしい鳥。私は大人になってから知りました。(学生の頃ちゃんと勉強してなかったしな……)
あの頃の自分を労わりたいって、ただ年を過ごしただけではなかなか思えないことだなぁと思います。すごいです。


🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮(以下作品や役について触れています)
























🏮 岡村さんと役についての主観 ✍️
岡村さんの役はとにかく、真っ直ぐで義理堅い印象。そして犬のようにキュート。牙向いたら怖そうなところも犬っぽい。小さな焼鳥屋「わらき屋」にとって、このひとも欠かせない存在だと思います。居ると場が少し和みます。でもキレたらやはり怖そう。味方になってくれたらめちゃくちゃ頼もしい方だなと思います。
ビジュアルはもう、概ね今作のフライヤー通りです。お似合い過ぎていて笑っちゃいました。

岡村さんの役において印象的なシーンをふたつ。
以前ご紹介した今井さんの役と仲が良いので、おふたりの関係性も見どころですが……そんな今井さんと、劇団員嶋谷さんとの三人のシーン。特に嶋谷さんとの会話で、この方の義理堅さがよりくっきりと見えるところが好きですね。個人的にはここは↓のシーンの伏線にも感じられるかも。
もうひとつ。義理堅さについて触れましたが、この方は劇団員の藤本さんの役に、恩義を感じているように見受けられます。この方が「わらき屋」に居る理由が少しわかるシーンかなと。藤本さんに対して真っ直ぐで、真っ直ぐに、想いを伝えるその姿は、見ていて込み上げるものがありますね。藤本さんのリアクションや岡村さんの台詞にフフッと笑っちゃうんですが、それらも含めて、どこかがじわりと熱くなるシーンだなと思います。

岡村さんも、お声が特徴的な方ですね。少しハスキーな声質とどっしりとした発声。ドラ○もんのコエカタマリン使ったらでっかい文字が生まれそうなほどのパワーもあり。ストレート。今回の役にぴったりだなぁと思います。あまりにぴったりなので他の役も気になりますね。後日ご紹介する劇団員の小島さんの役とかやってみてほしい……




劇団肋骨蜜柑同好会 第18回『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』
2025年3月26日(水)~30日(日)、中野スタジオあくとれにて。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

公演情報はこちら


BLOG, 自己紹介全集


PAGE TOP