第18回『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』関係者紹介 10人目【藤本悠希】
おはようございますこんにちはこんばんは。
続けて読んでくださってる方は先ほど振りです。
劇団肋骨蜜柑同好会の猫の手の森かなみです。
こちらの関係者紹介は、「劇団肋骨蜜柑同好会の公演に関わってくださる皆様を劇団員が主観多めで紹介するよ!」というものです。
今回はわたくし森が紹介しております。
こちらの関係者紹介、本題に入る前に雑談やらクイズやらを出していた私ですが、個人的に気になる漢字についてお話しさせていただこうかと思います。興味なかったらとばしちゃってください。
春
はる。シュン。わたくし春という季節が好きなので気になるというのもありますが、手で書くときに「人」の部分を「三」の真ん中の線から生やすように書くと教えられませんでしたか。何故でしょうね? 三の一番下の線からでも良いような気もするけれど、「人」のバランスの良さを考慮してなのでしょうか。
それでは紹介にまいりましょう!
(※提灯の絵文字🏮以降で “作品や登場人物” について少し触れています。事前情報などが無い状態でご覧になりたい場合はお気をつけくださいませ。)
劇団肋骨蜜柑同好会の劇団員!
昨年に30歳を迎えられたこの方!
藤本悠希さんです、どうぞ!
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』関係者 10人目
【名前(ふりがな)】
藤本悠希(ふじもとゆうき)
【所属】
劇団肋骨蜜柑同好会
【過去の出演作品】
昨年の3本は
システム個人第1回本公演『探偵のいる街で』
システム個人第2回本公演『御徳寺探偵草臥れ儲け』
saltyrock 27th stage「熱海殺人事件 ザ・ロンゲスト・スプリング/モンテカルロ・イリュージョン」(藤本は『ザ・ロンゲスト・スプリング』に出演)
です
【好きな焼き鳥は何ですか?(塩かタレも含めて)】
鳥皮の塩とつくねチーズ焼き
【「串刺し」といえば何を思い浮かべますか?(焼き鳥以外)】
針刺し
【15年前に戻れるなら何をしたいですか?】
戻らなくて良いなら戻らないし、戻っちゃったら災害とかに対して出来る限りの事をします。その結果どうなるかは分からないけど。
【何かひとこと】
祈ります。
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
ひとことの「祈ります。」に今回への想いが込められている気がしますね。諸々を背負う藤本さんを、見ていていただきたいです。
串刺しといえば針刺し。裁縫の時に使う針山のことですかね?
🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮(以下作品や役について触れています)
🏮 藤本さんと役についての主観 ✍️
藤本さんは、今回の主役です。羆川市にある小さな焼鳥屋「わらき屋」の、店主です。この方も長い間じっ…と、耐えてきたのだろうなと思います。明かされる過去を知ると本当に報われてほしいと願ってしまう。言動にたびたび相手を尊重する姿勢が見えますが、なにを秘めているかわからない部分もあり。
衣装は概ねフライヤーの通りです。稽古の様子がXでも流れていますが、焼鳥屋さんすぎて笑ってしまいました。見たことある。
藤本さんの役において印象的なシーンをふたつ。
この方は出ていないときのほうが少ないので、絞るのが難しいのですが…… (自分でつけた枷です)
以前ご紹介した三尾さんの役と付き合いが長いので、このふたりのパワーバランスにもご注目いただきたいですね。実はそうだったのか、と明らかにもなるといいますか。暴力的なシーンがあるのでご注意を。
もうひとつ。前回ご紹介した小島さんとのふたりのシーン。ここはある意味異質な感じもするのですけど、おふたりの間のものは、虚構ではないんじゃないかなぁと思うのです。
そしてここを経ての展開がもう私は息が苦しくてですね……… 初見で内心叫びました。一回では済まないかもしれない。ご覧になる方も内心叫ぶ方はいらっしゃるのではないでしょうか。お気をつけてご覧ください。
藤本さんのお芝居は独特の虚を感じます。もちろん空っぽではないんですが、どこか虚を感じる。どこを見ているかわからない・重心がどこなんだろうと思わせるお芝居をされるなと思います。意図しているのかどうかもわかりません。読めない感じ。それが今回の役にもハマっているような気もしますね。
劇団のプロフィールページに藤本さんについてもう少し詳しく書かれているので、こちらもよろしければ。👉🏻藤本悠希
劇団肋骨蜜柑同好会 第18回『煙に巻かれて百舌鳥の早贄』
2025年3月26日(水)~30日(日)、中野スタジオあくとれにて。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
公演情報はこちら
森