清田洞爺
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
清田洞爺 [2023/08/21 10:28] – [生涯] admin | 清田洞爺 [2023/08/22 08:51] (現在) – [生涯] admin | ||
---|---|---|---|
行 7: | 行 7: | ||
清田は大学退学後も東京に居座ろうとしたようだが、まもなく大叔母が急逝したため千駄木の家を引き払い、五所川原に戻って引きこもり生活を始める。その後5年間は何をするわけでもなく思い耽る日々を過ごした。1937年、26歳の夏、親戚のつてで小さな印刷会社に働き口を見つけた。清田はこの会社社長の姪である渡会ヨネと懇意になり、晩年まで連れ添うこととなる。この時代には珍しく入籍しなかった清田とヨネは事実婚のまま生涯を終えている。籍を入れなかったのは清田が極端に子を持つことを嫌ったためである。 | 清田は大学退学後も東京に居座ろうとしたようだが、まもなく大叔母が急逝したため千駄木の家を引き払い、五所川原に戻って引きこもり生活を始める。その後5年間は何をするわけでもなく思い耽る日々を過ごした。1937年、26歳の夏、親戚のつてで小さな印刷会社に働き口を見つけた。清田はこの会社社長の姪である渡会ヨネと懇意になり、晩年まで連れ添うこととなる。この時代には珍しく入籍しなかった清田とヨネは事実婚のまま生涯を終えている。籍を入れなかったのは清田が極端に子を持つことを嫌ったためである。 | ||
- | 1939年に太平洋戦争が勃発すると日本中の生活水準が低下した。体が強くなかった清田は実際に栄養欠乏の気が色濃く出ていたようで、会社を休みがちになった。翌年には常に杖が必要なほど清田の体力は衰え、不幸中の幸いかこれが原因で徴兵を免れることになる。清田は病床で処女作『春と蛤』を執筆したが、この作品が日の目を見るのは太平洋戦争が終わった1947年、清田が35歳の時のことである。当時の作家としては遅咲きといえる。このころほぼ別居状態にあったヨネは養子に戦災孤児であった薫子(当時5歳)を家庭に招き入れる。薫子は清田性ではなく渡会性を名乗った。清田は薫子を無視し、清田が没するまで二人の間に会話はほとんど存在しなかったという。 | + | 1939年に太平洋戦争が勃発すると日本中の生活水準が低下した。体が強くなかった清田は実際に栄養欠乏の気が色濃く出ていたようで、会社を休みがちになった。翌年には常に杖が必要なほど清田の体力は衰え、不幸中の幸いかこれが原因で徴兵を免れることになる。清田は病床で処女作『春と蛤』を執筆したが、この作品が日の目を見るのは太平洋戦争が終わった1947年、清田が35歳の時のことである。当時の作家としては遅咲きといえる。このころほぼ別居状態にあったヨネは養子に戦災孤児であった薫子(当時5歳)を家庭に招き入れる。薫子は清田姓ではなく渡会姓を名乗った。清田は薫子を無視し、清田が没するまで二人の間に会話はほとんど存在しなかったという。 |
- | 『春と蛤』以降、清田はいよいよ執筆に精を出すようになる。薫子の存在もあってか、執筆活動に没頭するため清田は1947年に田瓶市にひとり移住した。これが現在の清田洞爺記念館となっている。「寝る間・食う間も惜しんで執筆に明け暮れた(毛総新聞インタビュー記事より)」とされ、『塵塚怪王』『木瓜』『銀の鍵』などを立て続けに発表した。しかし清田の暗く激しい作風は同時の人々にあまり受け入れられず、販売部数は低迷した。それでも作品を出版することができたのはヨネが出版社のつてで田瓶地域の文学同人会(のちの毛総文芸振興会)に働きかけたためであることが晩年の回顧録の中で記されている。清田を心配したヨネは、薫子が嫁入りした1958年に後を追って田瓶市に移住する。清田がいよいよスランプに陥っていた時期であり、ヨネのサポートがなければ清田の死が5年は早く訪れていただろうと言われている。 | + | 『春と蛤』以降、清田はいよいよ執筆に精を出すようになる。薫子の存在もあってか、執筆活動に没頭するため清田は1947年に田瓶市にひとり移住した。これが現在の清田洞爺記念館となっている。「寝る間・食う間も惜しんで執筆に明け暮れた(毛総新聞インタビュー記事より)」とされ、『塵塚怪王』『木瓜』『銀の鍵』などを立て続けに発表した。これら作品のプロットは、清田が大学中退後引きこもっていた約5年の間に組み立てられたものと言われている[要出典]。しかし清田の暗く激しい作風は同時の人々にあまり受け入れられず、販売部数は低迷した。それでも作品を出版することができたのはヨネが出版社のつてで田瓶地域の文学同人会(のちの毛総文芸振興会)に働きかけたためであることが晩年の回顧録の中で記されている。清田を心配したヨネは、薫子が嫁入りした1958年に後を追って田瓶市に移住する。清田がいよいよスランプに陥っていた時期であり、ヨネのサポートがなければ清田の死が5年は早く訪れていただろうと言われている。 |
1950年代後半から没するまで、清田は憑りつかれたかのように執筆活動を続けたとされるが、世に文学を送り出すには至らなかった。書いては消し、書いては消しを繰り返した結果、清田の腕には消えない黒鉛の跡が残り続けていたという。1964年秋、苦しみぬいた末、骨と皮ばかりになって自宅で死亡しているところが発見される。書斎にはヨネも立ち入りが禁じられていたため、遺体が発見されたのは死後二週間が経っていた。 | 1950年代後半から没するまで、清田は憑りつかれたかのように執筆活動を続けたとされるが、世に文学を送り出すには至らなかった。書いては消し、書いては消しを繰り返した結果、清田の腕には消えない黒鉛の跡が残り続けていたという。1964年秋、苦しみぬいた末、骨と皮ばかりになって自宅で死亡しているところが発見される。書斎にはヨネも立ち入りが禁じられていたため、遺体が発見されたのは死後二週間が経っていた。 |
清田洞爺.1692581311.txt.gz · 最終更新: 2023/08/21 10:28 by admin